RSS

 

RSS


  • 6件中
  • 1 - 6件を表示

29/3/2007

プ:#includeの整理

  • いわいまさか
  • at 2007/3/29 17:02:51

 ここで書くのは#include整理のススメ。
 ソースの改造・メンテ時には#include整理を行ってみては?

■手順
 (a) 目的のソースから#includeを全て削除。…

続きはこちら

  • コメント (1)
  • トラックバック (0)

23/3/2007

 ルービックキューブに関しての簡単な問題1個をプログラムで解いてみようと思っている。今回はそれの準備、問題の内容は次回以降に提示予定。タイトルに書いてある〝ルキュ〟はルービックキューブの略。

 とりあえず、1層を回すシクミを考える。

 ここで、アイデアをひとつ。「立方体9個が回る」とするのではなくて「正方形が21枚が回る」としてみること。…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

15/3/2007

 パズルで日本語系の問題といえば、ネタとしては、ダジャレか、漢字か、なぞなぞか。

 昨日、ソバ屋でM部長と夕飯を食べながら思いついた問題。
hiki  
 上の図において、星1個がひらがな1個に対応している。緑や赤のラインを左から右にたどるとコトバになるようにする。…

続きはこちら

  • コメント (2)
  • トラックバック (0)

13/3/2007

 「パンの耳」と呼んでいる方法について説明。パズルゲーム、落ちゲー、フィールド系のものに使える。拙作のオシテメッセには使った。プログラミング手法「番人」と呼ばれるテクニックの応用になる。  この方法を使うとコードが涼しく書ける。涼しくは感覚的なものだけど、意味としては、「わかりやすい」「バグが入りにくい」ということか。 まずは設定。
(1)5×5の格子状マスメのフィールドがある。
(2)主人公キャラ(…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

8/3/2007

 バズルの中では「手ぶらで行って飲み屋で出せる問題」がいいなぁと思っている。

 最近、作った問題を例にとって出し方を紹介。

 「浦和駅ってさ、いっぱいあってさ」と言ってライナップを提示する。手ぶらといっても紙とペンを用意しておくと心強い。なければ、現地調達。…

続きはこちら

  • コメント (2)
  • トラックバック (0)

2/3/2007

パ:ルービックキューブ

  • いわいまさか
  • at 2007/3/02 20:49:32

ルービックキューブ  このチャンネルを始めるにあたり、ヘッダ画像作成資料の写真を撮った。「いわいさん、パズルの記事書くんですよね、これ持ってください」とスタッフから渡されたのがルービックキューブ。〝パズルといえばルービックキューブ〟、素直な発想だ。

 でも、自分は今まで、買ったこともないし、真面目に取り組んだこともなかった。いい機会なので、アマゾンで買ってみた。

 〝6面完成攻略書〟が付いていた。それに従っていじってみ…

続きはこちら

  • コメント (2)
  • トラックバック (0)
  • 6件中
  • 1 - 6件を表示